9月初めAXISギャラニーにて金沢大学の展示会えを見学。
私の後輩や仲間が金沢美術大学卒業の生徒がいたので、一寸見学。大学教授が受付しており、丁寧に生徒の作品や産学連携で新デザインされ飾ってあった作品を紹介していただいた。その中で一際目についた作品が下記画像「金沢の水」。
この作品は金沢美術工芸大の学生が、伝統工芸品の加賀手まりをイメージしてデザインした球形のオリジナルボトル、美しい刺しゅう柄や兼六園の徽軫灯籠、そして十六面体で形成されている。金沢の伝統が感じられお土産に相応しいデザインだと思う。
2012.10.29
金沢の水、新ボトルをAXISギャラリーで!!
| 竹田ダイアリー |
2012.10.22
大宮第二東中学校前に咲いていたコスモス畑
以前、大宮第二東中学校前は空き地であったが、半分有料農園として貸出、後の半分はコスモス畑としている観賞用になっている。来年も美しいコスモス畑がみられるかどうか・・・? 農園はまだ全部埋まっていないようです。
| 竹田ダイアリー |
2012.10.18
全国地婦連会長 柿沼トミ子就任パーティに参加
柿沼トミ子さんの全国地域婦人団体連絡協議会会長就任をお祝いする会にサデコ林理事長他2名と参加。埼玉県内外から著名人が参加され、柿沼さまのお人柄が伺える。地婦連の目的はわかっていなかったが、改めてホームページで目的を読んだ「本会は地域婦人団体の連絡協議機関としてその共通の目的である男女平等の推進、青少年の健全育成、家庭生活並びに社会生活の刷新、高齢化社会への対応、地域社会の福祉増進、世界平和の確立などの実現につとめることを目的とする。」と書かれている。私と誕生は同じ歳「1952年」に結成。
株式会社バンブーデザイン企画室
代表・竹田良雄のブログ
『デザインと共に暮らす』
竹田良雄/YOSHIO TAKEDA
代表取締役社長・プロデューサー
- 可愛いマスコット(02/19)
- 毎週日曜日の早朝サッカー(02/12)
- 6次産業化商品「いちじくワ...(02/10)
- 菓子工房あおーら「虹」のて...(01/24)
- 武蔵一宮氷川神社と天沼神社...(01/08)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (6)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (9)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (7)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (10)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (9)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (9)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (11)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (8)
- 2009年9月 (10)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (16)