新潟県小千谷の酒造元、新潟銘醸から梅酒「ゆゆ」が先月発売されている。
本格米焼酎に国産梅「白加賀」を使い、爽やかな味わいで、癒し系ロックで呑むと最高におしい、企画ネーミングとデザインを担当、イラストはMORORIさんにお願いして、和モダンなテイストで仕上げています。
品があって可愛らしい女性。レトロなイメージで幅広い年齢層の女性に美味しさと高品質を訴えながら、今までの梅酒にはなかった目新しさを追求しています。
一度呑んでください。
新潟県小千谷の酒造元、新潟銘醸から梅酒「ゆゆ」が先月発売されている。
本格米焼酎に国産梅「白加賀」を使い、爽やかな味わいで、癒し系ロックで呑むと最高におしい、企画ネーミングとデザインを担当、イラストはMORORIさんにお願いして、和モダンなテイストで仕上げています。
品があって可愛らしい女性。レトロなイメージで幅広い年齢層の女性に美味しさと高品質を訴えながら、今までの梅酒にはなかった目新しさを追求しています。
一度呑んでください。
幕張メッセーでセミコンで開かれNIPPON FILCONブースデザインをバンブーでデザイン&施工をおこなう。
セミコン・ジャパンとは国内外から技術と情報が集結する世界最大の半導体製造装置・材料展で今年は3日間の来場者数は66,600人。
最終日は早朝豪雨で午前8時頃快晴、そして強風が吹き荒れ京葉線や武蔵野線が大幅に乱れる。その影響で来場者が落ち込んだようだ。
2009東京モーターショーで初めて見たバーチャルマネキン、私も展示ブースデザインをするのでデジタルサイネージ情報を知りたく株式会社デサン主催の説明会を受けにいった。
住友3M開発のリアプロジェクションフィルム、アクリルやガラス面にフイルムを貼り、バックからプロジェクタ−で投影すると明るい場所でも鮮明に映像が映る。またモーションコントロールは人の動きを感知して映像場面が変わるしくみ。
先月末にビックサイトで開催された「ECO-MAnufacture2010」展示ブースの設営をNIPPON FILCONより依頼され始めて3Mデジタルサイネージ「リアプロジェクションフィルム」使用、来場者の反応が良く、5人の説明スタッフでもテンテコ舞と言っていました。今後益々使用頻度は高まるでしょう。なお、リアプロジェクションフィルムに興味をもたれた方は私までお問い合わせ下さい。
| バンブー制作実績 |
株式会社バンブーデザイン企画室
代表・竹田良雄のブログ
『デザインと共に暮らす』
竹田良雄/YOSHIO TAKEDA
代表取締役社長・プロデューサー
Copyright BAMBOO DESIGN & PLANNING CORPORATION, All Rights Reserved.