学部創設90周年に向けて2004年7月に着工して本年4月に完了。建物全体がシンプルなホワイト基調で外壁がないオープン的なキャンパス。
私の入学当時は大学紛争の終わり頃で校舎は荒れ放題、通用門は1箇所に制限され学生証がないと入れない時代でした。そいえば、日大芸術学部は特に学生運動が激しく2年先輩達は学校に行かず卒業したと話していたいましたが・・・?
新日芸キャンパスは映画スタジオや編集室そして舞台もあるので卒業生であれば借りられますよ。
学部創設90周年に向けて2004年7月に着工して本年4月に完了。建物全体がシンプルなホワイト基調で外壁がないオープン的なキャンパス。
私の入学当時は大学紛争の終わり頃で校舎は荒れ放題、通用門は1箇所に制限され学生証がないと入れない時代でした。そいえば、日大芸術学部は特に学生運動が激しく2年先輩達は学校に行かず卒業したと話していたいましたが・・・?
新日芸キャンパスは映画スタジオや編集室そして舞台もあるので卒業生であれば借りられますよ。
| 竹田ダイアリー |
株式会社バンブーデザイン企画室
代表・竹田良雄のブログ
『デザインと共に暮らす』
竹田良雄/YOSHIO TAKEDA
代表取締役社長・プロデューサー
Copyright BAMBOO DESIGN & PLANNING CORPORATION, All Rights Reserved.