
スタジオクラスター40周年展示会に行ってきました!
20代の頃、同じデザイン事務所で働いていた仲間たちと、今もこうして心の通う関係が続いていることに、あらためて感謝の気持ちでいっぱいです。 あの頃一緒に働いていたカメラマンとデザイナーがそれぞれ起業し、会社を立ち上げてから […]
「人に寄り添うデザイン」で企業の未来を支える
――バンブーデザインの歩みと想い 2025年になり、バンブーデザインも40年。 そして新たに息子が入社したことをきっかけに、バンブーデザイン企画室の歴史とともに企業として大事にしていることを綴りたいと思います。 &nbs […]
大宮東FJCシニア新ユニホーム完成
私が所属するサッカーチーム「大宮東FJCシニア」の新しいユニホームが完成しました!公式戦登録はしていませんが、本日の朝練に着用しました。 チームには20代から70代まで幅広いメンバーが在籍していて、中心は大宮東FJC少年 […]
SDGs未来都市さいたま市「SDGsフェアー」開催
本日、魅力ある街(2025年度住みたい街2位)大宮の西口にあるマルイ1階にて、SDGs未来都市さいたま市の「SDGsフェアー」が開催されています。 このイベントは、15日と16日の2日間にわたり行われています。 本日は、 […]
トータルデザイン会社としての新たな挑戦と未来への希望
明けましておめでとうございます。 バンブーデザイン企画室はグラフィックデザインとパッケージデザインの会社としてスタートし、 現在はトータルデザイン会社としてデザインの領域を広げ、創業40年を迎えました。 クライアントから […]
SADECO イームズ講演会 開催
サデコ主催のイームズ講演会を12月1日(日)、さいたま市民会館おおみや『RaiBox Holl』にて、イームズ研究の第一人者である武蔵野美術名誉教授の寺原芳彦氏を講師に迎えて2時間半、建築から家具、映画に至るまで話を伺い […]
SADECO イームズ講演会
公益社団法人埼玉デザイン協議会主催の「イームズ講演会」を2024年12月1日(日)に武蔵野美術大学の寺原芳彦名誉教授をお迎えし、米国ミッドセンチュリー期を代表するデザイナー、チールス&レイ・イームスについて お話しいただ […]
さいたま市防火服のアップサイクル商品
さいたま市、サデコ、そして障害者施設と協力して昨年まで使用した消防隊員の防火服を再利用した製品を開発!!4月8日の埼玉新聞に掲載されました。 サデコプロジェクトメンバーが防火服や活動服を身に纏った消防士たちを想いを受け継 […]
孫がモデルとして登場
息子夫妻が勤めている通販会社「フェリシモ」から出版されているクチューリエの種に孫がモデルとして登場しました。息子は今年2月から人と農をつなぐ会社「マイファーム」に就職。私は埼玉県6次産業化プランナーそして農業経営・就農支 […]
ウクライナ避難民心のケアシンポジウム2024
2月16日午後から、永田町の参議院議員会館にて、一般社団法人全国心理業連合会(全心連)主催 「ウクライナ避難民心のケアシンポジウム2024〜日本での生活ウェルネスを考える〜」が開催されました。 過去にウクライナ支援した企 […]