11月末、東京大学にて企業と学生が開発した研究成果やワークショップの発表を聞きにいく。ブルース・ハナ氏の基調講演、ジョバンニ・ペローネ氏、モーゼス・ウォン氏、長屋明浩氏の特別講演等、五感に基づく次世代製品開発とマーケティングの研究発表。5時間に及ぶ講演で多少眠たくなる様な発表もあったが、トヨタが目指すイノベーションについては参考になった。
東大に行くのは久しぶりでなおかつ紅葉時期に行くのは大学紛争まっただ中約40年ぶり、時代の流れを感じるが正面玄関の紅葉は変わらず実にすばらしい景色である。
11月末、東京大学にて企業と学生が開発した研究成果やワークショップの発表を聞きにいく。ブルース・ハナ氏の基調講演、ジョバンニ・ペローネ氏、モーゼス・ウォン氏、長屋明浩氏の特別講演等、五感に基づく次世代製品開発とマーケティングの研究発表。5時間に及ぶ講演で多少眠たくなる様な発表もあったが、トヨタが目指すイノベーションについては参考になった。
東大に行くのは久しぶりでなおかつ紅葉時期に行くのは大学紛争まっただ中約40年ぶり、時代の流れを感じるが正面玄関の紅葉は変わらず実にすばらしい景色である。
| 竹田ダイアリー |
株式会社バンブーデザイン企画室
代表・竹田良雄のブログ
『デザインと共に暮らす』
竹田良雄/YOSHIO TAKEDA
代表取締役社長・プロデューサー
Copyright BAMBOO DESIGN & PLANNING CORPORATION, All Rights Reserved.