竹田ダイアリー



SADECO
清水吉治先生、AXISにてマーカースケッチ展開催

昨日は六本木のAXISギャラリーにおいてマーカースケッチの第一人者清水吉治先生の展示会(2014年5月8日〜11日)の初日で夕方から傘寿祝賀会パーティーに参加させていただきました。(サデコのメンバー7人と息子も参加) 清 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
ドウダンツツジの花と鯉のぼり

我家の箱庭に先月咲いたドウダンツツジの花ですが、いまは緑で染めています。 また、5月のゴールデンウィークに遊びに来ていた孫のお守りで、さいたま市合併記念公園に就活で内定が決まった息子とでかけました。

続きを読む
竹田ダイアリー
藤棚が続く春日部の町

雨の日、春日部庁舎にてデザインアドバイスをするため始めて春日部駅西口を降りたら、なんと車道をはさんだ左右両側の歩道に藤棚があり、その長さは千メートルぐらいあっただろうか?一直線に花のすだれがつづいていたのには驚きました。

続きを読む
竹田ダイアリー
小さな公園に咲いている藤の花

天沼児童センター前の小さな公園に咲いている藤の花。児童センターは子供達にとってとても大切な場所ですが、親の育児不安解消や交流の場、そして仲間づくりをするためのサポート機関でもあります。 電話相談だけでなく、子供と一緒に児 […]

続きを読む
竹田ダイアリー
街路樹に使われるハナミズキ

桜が終わる時期に咲き始めるハナミズキ。大宮の町は街路樹に多く取り入れらているようだ。また、公園や民家の庭でも見かけるようになってきた。

続きを読む
竹田ダイアリー
一般の民家で1万本のチューリップ開花

さいたま市大宮区浅間町にある日野慶一さん宅の庭には1万本のチューリップが見頃ですよ!! 今年も無料開放しています。

続きを読む
竹田ダイアリー
春爛漫

春の陽気に誘われてカラフルなカラーの花の雄しべ、雌しべが楽しそう! また、クリスマス時期ではありませんが、うつむき加減のクリスマスローズ。

続きを読む
竹田ダイアリー
金運の良い色は黄色?

黄色の植物は一番目立つ色で縁起の良い色でもあります。 金運に恵まれるのではと思って事務所に黄色の多い絵を飾っていますが、 金には恵まれたことはありませんが良い出会いが沢山ありました。

続きを読む
竹田ダイアリー
散りゆく桜

先週仕事先に行く途中でよった西多摩地区にある六道山公園。まだこの近くは桜が残っていた。

続きを読む
竹田ダイアリー
さいたま市と名古屋市の桜

名古屋城周辺の桜とさいたま市の大宮公園周辺に咲く桜。 バックの情景で桜のイメージも変わります。

続きを読む