竹田ダイアリー

四季の移り変わりを感じる樹木
2013年12月25日
氷川神社そばには白鳥がいない白鳥の池があり、池の真ん中に入り口が閉ざされた不思議な浮き島がありますが、池のほとりの赤く染まった樹木(メタセコイヤ)は幻想的です。 また松の幹にわらの腹巻、これは冬に合わせて行う風物詩「こも […]
インターンシップ、成果報告
2013年12月9日
日大生産工学部インターンシップ報告会&企業懇親会に出席。今年はバンブーデザインへインターンシップにきた学生が発表会代表メンバーに選ばれなかったが、成果報告書パネル展示の11人の中に選ばれる。今後の活躍を期待したい!!
熟した銀杏と熟す前の銀杏
2013年11月27日
鬼子母神の境内には誰も拾わない銀杏の実が散乱、熟している実は独特の匂いがする。またそれを触るとかぶれることがある。(熟した銀杏は鬼子母神、青々とした銀杏は大宮区天沼テニスコートで側で撮影)
今年もコラボ埼玉が開催されました
2013年11月25日
「コラボさいたま2013 さいたま市商工見本市」ご存知ですか?さいたま市を拠点として事業を展開している企業、大学、組織団体の展示会で、ビジネス支援や市民PR(次世代の子どもたちにものづくりの魅力を伝える)の場所として開催 […]