富士重工のお膝元太田市から一駅先の細谷、そこにはクルマのシートやインパネ、コンソールボックス等を手がける自動車内装・外装部品メーカーSHIGERUがあります。
また、ショールームにはスバル360が飾られ、フォルクスワーゲンがカブトムシで、スバル360はてんとう虫として60年代庶民的なクルマとして人気があった。
ちなみに我が家ではじめて購入した車は、コルト500?その当時の思い出が浮かんでくる
富士重工のお膝元太田市から一駅先の細谷、そこにはクルマのシートやインパネ、コンソールボックス等を手がける自動車内装・外装部品メーカーSHIGERUがあります。
また、ショールームにはスバル360が飾られ、フォルクスワーゲンがカブトムシで、スバル360はてんとう虫として60年代庶民的なクルマとして人気があった。
ちなみに我が家ではじめて購入した車は、コルト500?その当時の思い出が浮かんでくる
| 竹田ダイアリー |
先週土曜日SADECO総会後、SKIPシティー内にあるサイテック1階でロケ隊に遭遇!!
ご存知ですか?SKIPシティ国際Dシネマ映画祭は7月14日〜22日まで開催します。国際シネマ祭はフィルムを使用せず、デジタルで撮影・制作された作品のみの、世界でもユニークな国際コンペティション映画祭!!尚、公益法人埼玉デザイン協議会(SADECO)が運営しているSADECO ショップもシネマ展に協力して授産製品販売に向けて店をだします。是非来場ください。
さいたま市はEV車普及の為に向け立ち上がる課題解決の実現に向けてe-kizuna Projectの推進を行っています。
6月初旬、主催「さいたま市産業創造財団」新都心ビジネス交流プラザに中小企業のマイクロ・モビリティ参入の可能性を探る!!講演を聞きにいきました。マイクロモビリティ領域の事業特性や普及のポイント、そして中小企業はどこを狙うか等の話を聞いてきたが、まだまだEV車の開発(安全対策)は難しそうだ!!
画像は最新電動自転車(Bellnix Bell Sports)、ぐ・りんBeeツイン(株式会社池戸溶接製作所)、次世代エレクトリックバイク・コンセプトマシン、その他
| 竹田ダイアリー |
株式会社バンブーデザイン企画室
代表・竹田良雄のブログ
『デザインと共に暮らす』
竹田良雄/YOSHIO TAKEDA
代表取締役社長・プロデューサー
Copyright BAMBOO DESIGN & PLANNING CORPORATION, All Rights Reserved.