先週土曜日サデコ理事会、総会、そして埼玉デザイン協議会30周年記念会を埼玉県立近代美術館にて開催、多くの方が参加、埼玉発ガリガリ君の秘話ヒストリア講演は普段聞けない事を語っていただいた。テレ玉の取材があり、当日夕方のニュースで報道!!記者が何と・・どこかで合いましたよねと、お互いビックリ!!懇親会では私のサッカー仲間に『明大マンドリン倶楽部OB』の中から今回の為に4人にバンドを組んでいただき30分間演奏!!素晴らしい演奏でした。また、全国地域婦人団体連絡協議会会長で埼玉県議会議員である柿沼トミ子様のご挨拶の中でサデコとの関わりを初めて知りました。
画像はサデコ会員でグラフィック協会埼玉支部リーダーである滝脇さんから拝借!!
この情報は近々サデコホームページで公開しますのでご覧下さい。
2017.02.21
埼玉デザイン協議会30周年記念会開催しました。
2017.02.16
デリカテッセン・トレードショー2017幕張メッセーで開催中!!
雪印メグミルクから招待券をいただきデザイナー仲間と一緒に見学。
6Pチーズに醤油をたらし、ホームプレートで焼き、のりを挟んで食べると実に美味しい!!磯辺焼き6Pチーズ。
食品包装会社のNEWパッケージは、農業経営者にアドバイスできる容器!
おたふくソースが今回の展示会で全製品が陳列!!他では見られない商品群とスタッフは話されていた。焼きそばやお好み焼きを求めて来場者が多く並ぶコーナーでした。
明日まで開催しています。入場券5000円!!
2017.02.04
彩の国ビジネスアリーナ2017 株式会社カミジョー出展
今週始め、さいたま新都心、スーパーアリーナで開催されていた彩の国ビジネスアリーナ2017を見学、県内企業が多く参加している展示会でOneday24グループの仲間であるモールドメーカー 株式会社カミジョーも出展されていました。若き社長、上條さんとは久しぶりに合い、しばし歓談。株式会社カミジョーは明治40年美術工芸彫金師として創業、現在もソフトビニールの金型を作り続けています。キュピーや、映画のシーンで使ったときの実物大エイリアンも制作!!
| 竹田ダイアリー |
株式会社バンブーデザイン企画室
代表・竹田良雄のブログ
『デザインと共に暮らす』
竹田良雄/YOSHIO TAKEDA
代表取締役社長・プロデューサー
- 晴天の中での現地視察(11/30)
- 「おやこで狭山茶」ワークシ...(11/28)
- 産業交流展2019にONE...(11/15)
- キウイフルーツ レインボー...(10/19)
- ONE DAY24 大王製...(10/17)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (6)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (8)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (9)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (9)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (8)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (7)
- 2012年5月 (6)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (10)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (9)
- 2010年8月 (9)
- 2010年7月 (9)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (11)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (7)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (8)
- 2009年9月 (10)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (16)