
新橋アトムリビンテックにて「紡ぐ展」開催中
デザイナーや作家、教師自身が布にデザインした生地を利用してテディベアや小物等の作品を展示した「紡ぐ展」。12月11日まで新橋アトムリビンテック8階で開催しています。 虎ノ門で打合せのあと寄りましたが、展示会にはSADEC […]
すてたもんじゃないデザイン展
本日、SADECOアップサイクルプロジェクトメンバーにて「すてたもんじゃないデザイン展」を川越にある小江戸蔵里展示蔵に見に行きました。デザイナーとアーチストによって生まれた端材や廃材を利用した作品!! 12月6日まで開催 […]
まごころいっぱい、授産製品見本市
11月29日(日)さいたま市桜環境センターにて、桜エコ・フェスタ2015と同時開催していた「まごころいっぱい、授産製品見本市」に行ってきました。 サデコが支援した6施設に伺い、ひとつひとつ丁寧につくる商品を購入しながら施 […]
捥ぎ立てキウイフルーツの保存、なるほど!!
菖蒲の農園でキウイフルーツを撮影用に頂いてきましたが、捥ぎ立てキウイは食べられないのでリンゴと一緒に1週間位保存すると柔らかく甘くなると言われましたので、撮影後保存しました。注意点:冷蔵庫に入れて保存しない。
広報上手になる研修、撮影テクニックについて講義
昨日、社会福祉法人さいたま市社会福祉協議会から依頼を受け、浦和ふれあい会館において地域福祉推進研修「広報上手★になる研修、カメラ撮影テクニック編」の講師をつとめ、約2時間半デジタル一眼カメラ、コンパクトデジタルカメラ、ス […]
第12回世界鷹「ささの会」に参加
第12回世界鷹 ささの会に名古屋在住の仲間と参加しました。さいたま市西区指扇の小山本家酒造を中核とする世界鷹グループが全国5社7工場で醸し出した清酒を堪能。きき酒コンテストを受けましたが家内が3年前に初参加で称号を受けま […]
麻賀多神社境内にある東日本一といわれる大杉
7日、姪の子ども誕生祝いを届けに富里市へ7年ぶりに行きました。 大宮〜16号を走り野田から柏の6号線まで利根川沿いを走る農道をいき、我孫子〜印旛沼、そして宗吾霊堂近くにある麻賀多神社により、境内の奥にある東日本一といわれ […]