幕張メッセーでセミコンで開かれNIPPON FILCONブースデザインをバンブーでデザイン&施工をおこなう。
セミコン・ジャパンとは国内外から技術と情報が集結する世界最大の半導体製造装置・材料展で今年は3日間の来場者数は66,600人。
最終日は早朝豪雨で午前8時頃快晴、そして強風が吹き荒れ京葉線や武蔵野線が大幅に乱れる。その影響で来場者が落ち込んだようだ。
幕張メッセーでセミコンで開かれNIPPON FILCONブースデザインをバンブーでデザイン&施工をおこなう。
セミコン・ジャパンとは国内外から技術と情報が集結する世界最大の半導体製造装置・材料展で今年は3日間の来場者数は66,600人。
最終日は早朝豪雨で午前8時頃快晴、そして強風が吹き荒れ京葉線や武蔵野線が大幅に乱れる。その影響で来場者が落ち込んだようだ。
午後4時の新幹線に飛び乗り名古屋駅側の忘年会会場に向かう途中、名古屋駅の玄関口を華やかに彩ったイルミネーションを一寸楽しむ。
毎年、タワーにライトアップされていたが、今年は名古屋駅新ビルの再開発のため「ライツ・プロムナード」と名称を変え樹木のイルミを充実してロマンチックなムードを演出していました。いつものように忘年会後はとんぼ返り、大宮駅京浜東北線最終便で我が家につきました。
| 竹田ダイアリー |
クリスマスシーズンに向けた、販売戦略が各地で行われていますが、西武池袋本店前に発泡スチロールとフェイクファーでできたトナカイが登場、実物と間違う程の精巧な仕上がり、立ち止まって撮影する人がおおく、つい私もシャッターをきる。
サンタが引くトナカイは8頭おり、「聖ニコラウスの訪問」の作家、クレメント・クラークの詩から生まれた。実はこのトナカイさんたちの順番というのは、ちゃんと決まっていたりします。先頭から「ダッシャー (Dasher)」、「ダンサー (Dancer)」、「プランサー (Prancer)」、「ヴィクセン (Vixen)」、「ドゥンダー (Dunder)」、ブリッツェン (Blitzen)」、「キューピッド (Cupid)」、「コメット (Comet)」。
飾ってあるトナカイの名前はわかりません。9頭目の赤鼻のトナカイ「ルドルフ」かな?
| 竹田ダイアリー |
株式会社バンブーデザイン企画室
代表・竹田良雄のブログ
『デザインと共に暮らす』
竹田良雄/YOSHIO TAKEDA
代表取締役社長・プロデューサー
Copyright BAMBOO DESIGN & PLANNING CORPORATION, All Rights Reserved.