
「サデコMONOがたり」がNHKひるまえほっとで紹介
公益社団法人埼玉デザイン協議会が運営するサデコMONOがたりが本日11時5分の「NHKひるまえほっと」で紹介されます。 https://www.nhk.or.jp/saitama/program/bangumi/
埼玉県知事、さいたま市長への訪問
公益社団法人埼玉デザイン協議会新代表として9月10日(金)サデコメンバーでさいたま市 清水市長を表敬訪問しました。また、9月22日(水)埼玉県 大野元裕知事へご挨拶に伺いました。 忙しい公務の中、貴重な時間をいただきあり […]
WEBストア「サデコMONOがたり」本日オープン
昨年7月より準備を進めてきました、さいたま市障害者施設対象のWEBショップ「サデコMONOがたり」が本日オープンしました。 WEBショップで取り扱う商品は、全て障害者施設で製作された商品です。インテリア小物やファッション […]
小さな盆栽、今年も開花!!
息子から贈ってもらったミニ盆栽、今年も開花!!のどかな気持ちでいられる!! 桜の句:在原業平 『 世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし 』
2021ギフトショー が開催中
本日から3日間東京ビックサイトにてギフトショー が開催中!! 展示ブース準備で1日、2日会場入りしましたが、若い施工業者が多く、事務局も万全な対策をとっていますが、自分でもコロナ感染に気を使って約8時間いました。 車で移 […]
サデコ福祉プロジェクトで授産施設「空想庭園」のムービーを制作
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い休業やイベント自粛によって障害者授産品の売り上げが減少している中、空想庭園(就労継続支援B型事業所クオ・ヴァディス)の施設認知と売上拡大を狙うためサデコ福祉プロジェクトで授産施設「空想庭 […]
「見沼野菜」宣言 こばやし農園の小林代表
「見沼野菜」宣言。こばやし農園代表の小林さんが、テレビ朝日の取材を受け1月16日18時〜「人生の楽園」に出演。野菜栽培は見沼の土壌を見極め、その土壌に適した野菜を自然栽培する。見沼の歴史や水に浮かぶ巨大農地帯の土壌を語っ […]
緊急事態宣言が出されたので今朝参拝
初詣は毎年元旦6時に参拝していたが今年は様子を見ていたら、昨日コロナ感染拡大による緊急事態宣言が出されたので今朝参拝。埼玉県は、緊急事態措置期間中の県主催イベントの原則中止と県有施設の原則休館を発表した。1月に公演やセミ […]